注目アイテム

【2つの味セット】愛犬の安心レトルトごはん ササミと玉子のおかゆ&鮭の芋がゆ(100g各1袋)卵 鶏肉 サケ おいも 野菜 犬のお粥 おかゆ 低カロリー

Item Number 17

※1 常温品と冷凍品混在時は11000円以上で送料無料 ※2 沖縄・北海道は11000円以上で通常送料無料、常温混在時は22000円以上で送料無料となります。

※3 ただし在庫有りの商品に限る。

土曜日は12時までとなります。

※4 定休日:日曜日・第1第3土曜日・祝日となります。

■お支払方法について ■購入後も安心の返品・交換について ■送料やお届け目安について ■会社概要 ササミと玉子のおかゆ&鮭の芋がゆ2つの味セット【愛犬用一般食】 愛犬が喜ぶササミと玉子のおかゆと鮭の芋がゆ。

常温保存ができるレトルト食品。

トッピングや旅行先に。

しっかり加熱加工しているので玄米もα化され消化の良いおかゆです。

野菜も柔らかくスプーンでもお箸でも小さく砕くことが出来ます。

●セット内容 ササミと玉子のおかゆ100g×1袋 鮭の芋がゆ100g×1袋 ●原材料 【ササミと玉子のおかゆ】 鶏肉(ささみ)、卵、人参、ジャガイモ、玄米、白米、チキンエキス、ハトムギ、米油、乳酸菌 一部に卵、鶏肉を含む 【鮭の芋がゆ】 鮭、長芋、さつま芋、玄米、白米、かつおだし、ハトムギ粉末、乳酸菌、米油、なた豆粉末 ●カロリー 【ササミと玉子のおかゆ】71kcal/100g 【鮭の芋がゆ】68.3kcal/100g ●栄養成分(100g中) 【ササミと玉子のおかゆ】 タンパク質7.1g、脂質1.2g、炭水化物7.1g、食塩相当量0g、リン50mg(0.05%) 【鮭の芋がゆ】 タンパク質6.3g、脂質0.6g、炭水化物9.1g、 リン61mg(0.061%)、カリウム145mg(0.14%)、ナトリウム153.3mg(0.15%、食塩相当量0.39g) ※栄養成分、カロリー表示値は目安です ●原産国 日本 【与え方】 ・常温でそのまま与えてください。

・総合栄養食ではありませんのでいつものフードと併用したり、手作り食の副材として与えてください。

【温める場合】 ・封を切らずにそのまま湯煎してください。

・くれぐれも火傷しないよう、30℃以下に冷まして与えてください。

・袋のまま電子レンジで加熱しないで下さい。

※開封後は冷蔵庫に保存し、2日以内に食べきって下さい。

犬用 ドッグフード ウェット ドック おかゆ パウチ ささみ ウェットフード ドックフード お粥 水分補給 餌 エサ 犬のごはん 非常用 保存食 プレゼント 玄米 白米 穀物粥 常温保存 おだやかなカロリーダウンでダイエットの補助食としても 玉子がゆ たまご タマゴ 鶏肉 サケ 鮭 シャケ いも おいも 芋 消化にやさしい 一般食 やわらかいのでシニアにも特徴 商品詳細 シリーズ一覧 お肉と野菜もやわらか 愛犬の好きなお肉または魚(約2割前後)と野菜(約1割~2割)をたっぷり使用。

指で押せば簡単に潰れるくらいやわらかく煮込んであり、香りもよく、食いつきは抜群。

素材がすべて消化に優しい じっくり加熱し、美味しいスープをなじませた玄米と白米はたっぷり水分を吸収し糊化(α化)されており、愛犬の消化にも大変優しくなっています。

ご家庭で作る場合ですと、じっくりコトコト煮込んでかつなじませる為に寝かせておく必要がありますが、その手間いらず、あげたいときにさっとあげられる便利アイテムです。

無添加だから安心 愛犬の健康を一番に考え、調味料も一切使用せず安心無添加。

添加物不使用のナチュラルで高品質な食事です。

「密閉加熱調理」した栄養豊富な無添加おかゆ 家庭では難しい調理方法である「酸素に触れずに調理する」密閉加熱調理されています。

この調理法は本来熱に弱い栄養も多く残り、ご家庭のお鍋などで煮込むのとくらべ、栄養価が高い仕上がりになっています。

低カロリー&低脂肪で膵臓にやさしい 脂肪が約0.6%~1.2%と低脂肪で膵臓にも優しい食事です。

脂肪の制限の必要な愛犬や、カロリー制限をしたい子、シニアにもおすすめ。

トッピングしても低カロリーなので安心。

フードを一部置き換えする事で、手軽に美味しくカロリーダウンが出来ます。

安心の国内製造・品質 国産、ヒューマングレードの厳しい安全基準と高い品質のお粥です。

Item Number 17

Review Count レビュー件数 0件
Review Average レビュー平均 0(5点満点)
Shop Name ショップ 帝塚山ハウンドカム 楽天市場店
Price 商品価格 1,364円(税込み)

この商品を買った人は、こちらの商品にも興味をもっています。

鮭 卵 関連ツイート

こちらも一緒にいかがですか